新型コロナ後遺症で
お悩みの方へ
多くの方が何らかの後遺症状を
経験されています。
どうか、もうおひとりで
悩まないでください。
こちらのページでは、
- コロナ後遺症の症状や治療法
- 効果的なホームケア
についてご案内いたします。
新型コロナ後遺症の症状
新型コロナ後遺症の症状は様々で、個人差があります。
コロナ自体は無症状や軽症だった場合でも、後遺症を発症してしまうこともあります。
- 倦怠感・だるさ
- 気分の落ち込み
- 思考力の低下ブレインフォグ
- 頭 痛
- 息苦しさ・呼吸苦
- 体の痛み
- 不 眠
- 動 悸
- 食欲不振
- 発 熱
- 嗅覚・味覚障害
- 脱 毛
- 咳
- 喉の痛み
- 光過敏・音過敏
- 筋肉のピクつき(線維束性収縮)
- アレルギー
- 血管の浮き、痛み
- 耳鳴り
- 記憶障害
コロナ後遺症が発症する割合
論文や統計によって様々な報告があり、
発症率のデータにはかなりの幅があります。
国内の新型コロナ感染者累計数は
3300万人(2023年3月現在)
発症率が10%だとしても
330万人です。
コロナ感染が他人事ではないように、
コロナ後遺症も決して
珍しいことではありません。
新型コロナ後遺症外来渋谷ヒラハタクリニックの調べでは


- 働き盛りの年代(20代~40代)が多い傾向
- ワクチン長期副反応と思われる患者さんは300人以上
- 感染者の半数前後に少なくとも軽微な後遺症
- 重症レベル【外来での治療が必要】の後遺症患者さんは
感染者の10%程度
ヒラハタクリニック院長平畑光一のご紹介
2020年春より、いち早く「新型コロナ後遺症外来」を始めた第一人者。
多忙の中、テレビ・雑誌・ネット記事等で新型コロナ後遺症に関する情報を発信し続け、
後遺症患者さんの苦しみや、周囲の無理解の現状などを伝えています。

新型コロナ後遺症の原因、治療法とケア
新型コロナ後遺症の主な原因は「慢性上咽頭炎」です。
この「慢性上咽頭炎」に効果的な治療方法は
「上咽頭擦過療法」(通称EAT治療:Epipharyngeal Abrasive Therapy)です。

手軽にできるホームケア
「鼻うがい」
鼻うがいとは
= 生理食塩水を用いた鼻洗浄
鼻腔内に溜まったウィルス、花粉、細菌などの
異物を洗い流して取り除く方法です。
鼻の疾患や不快感を抱える人だけでなく、
日々の健康維持としても愛用者が増えています。
後遺症の方が
上咽頭を洗浄することの大切さ
- 慢性上咽頭炎、後鼻漏の症状には鼻うがいが有効です。
- 上咽頭でウィルスは増殖するので常に洗い流すことが大切です。
- ウィルスが死んだ後も炎症がすぐに治まるわけではないので、
常に清潔にする必要があります。 - 自宅で上咽頭をセルフケアする方法は限られている中、
鼻うがいは手軽で確実に洗浄できるアイテムです。 - 鼻腔に留まっているウィルス量は、のどの1,000~10,000倍以上と言われています。
喉うがいではなく、鼻うがいで洗い流すことが大切です。
鼻うがいで上咽頭を洗浄している
内視鏡動画
実はカンタン!鼻うがいを
毎日の習慣にする為に

鼻うがいの選び方
- 薬品・防腐剤など不使用の無添加なもの
- ミント・香料など余分な成分不使用
- 片鼻100?以上で洗浄できる容器(総容量200?~)
- 洗浄液の温度を調節でき、ぬるま湯で低刺激で洗えるもの
